fbpx

梅雨前が勝負!屋根・外壁のチェックポイントとリフォームのすすめ

2025.5.12
リフォームコラム

~駒商株式会社がお届けする、住まいを守る季節のアドバイス~

春から初夏にかけてのこの時期は、空気もさわやかで過ごしやすい季節ですね。お出かけや衣替え、ガーデニングなどにぴったりの気候ですが、実はこの季節、住まいのメンテナンスにとっても、とっても重要なタイミングなんです。

特に、屋根や外壁といった”外回り”は、これから迎える梅雨の雨風にしっかり備えておきたいところ。普段なかなか意識することのない部分だからこそ、季節の節目に一度チェックしておくことで、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。

今回は、梅雨前の屋根・外壁チェックのポイントや、リフォームのおすすめタイミングについて、コマショウが分かりやすくご紹介します。

雨漏り・カビ・外壁のはがれ…原因は「ちょっとした劣化」かも?

屋根や外壁は、私たちの暮らしを日々守ってくれているとても大切な部分。強い日差し、激しい雨風、冬の凍結など、年間を通して様々な自然環境にさらされています。

しかし、その分どうしても少しずつ劣化が進んでいくのも事実です。

・外壁に細かいひび割れ(ヘアクラック)ができている

・表面の塗装が色あせて、白い粉(チョーキング)が出てきている

・コケやカビが目立つようになってきた

・屋根の一部がずれていたり、瓦が割れている

・雨どいから水があふれていたり、詰まっている

といった症状がみられる場合は、そろそろメンテナンスや補修のサインです。

こうした小さな異変を放置してしまうと、そこから雨水が建物内部に入り込んで、雨漏りやカビ、木材の腐食など、住まいに大きなダメージを与えてしまうことも。被害が広がる前に、早めのチェックと対処をしておくことが大切です。

梅雨入り前の5月は、外回りリフォームにぴったりの季節

6月に入って梅雨入りすると、雨の日が多くなり、屋外の工事が思うように進まなくなることがあります。天候の影響でスケジュールがずれ込んだり、湿気の多い環境での施工が難しくなったりするため、安定した晴れ間の多い5月は、外回りのリフォームに最適なタイミングなんです。

また、この時期は気温もちょうど良く、作業員にとっても快適な環境で丁寧に施工ができる季節。お客様からのご依頼も比較的集中しにくいため、希望の日程でスムーズに進めやすいのもメリットです。

コマショウでは、点検から施工までワンストップで対応しておりますので、「ちょっと気になる」「今の内に見てもらいたい」と思ったら、お気軽にご相談いただけます。

点検は”住まいの健康診断”。お気軽にご相談ください!

リフォームと聞くと「大がかりで大変そう」「費用が高そう」といったイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、実際には早めの対処で必要最小限の工事ですむケースが多いのです。

コマショウでは、屋根や外壁の無料点検を行っています。お住まいの状態をしっかりチェックして、今本当に必要なことを丁寧にご説明。無理な営業などは一切致しませんので、はじめての方でもどうぞご安心してご相談ください。

これから迎える梅雨や夏本番に向けて、住まいの外回りを万全の状態に整えておくことは、ご家族の安心・安全な暮らしを守るうえでとても大切な準備です。

「うちもそろそろかな?」と思ったら、まず点検から始めてみませんか?

地域密着の駒商株式会社が、お客様の大切なお住まいをしっかりサポートいたします。